Cross-Column2

2000/03/04

ナチュラルスピンターン女子4・5歩目は前進前進回転か前進回転後退か(ピボッティングアクション)- 社交ダンスYouTube動画

モダンダンス教程 | 若林 政雄 |本 | 通販 | Amazon



ピボッティング・アクションはワルツなどのナチュラルスピンターンで使う技術です。
モダンダンス教程の76ページに
「他方の足を後方にCBMPに保たない」と書いてありますが
「CBMPには保たなくても良いが、他方の足は後方に保っていなければならない」と私は解釈しています。
ピボッティング・アクションは要するに
他方の足を後方に保つ事さえできれば良いとも読めるので技術的は簡単な方です。

※他方の足を後方に保ってさえいれば、1歩目のボールターンが終わる頃には他方の足は2歩目の所定の位置に自動的に来ている。



知ってるか知らないでいるかで踊りの上手下手が決まる!

技術・理論と言うのは人間が楽できるためにある。
「奥が深い」なんてのは不勉強な人には語る資格さえ有りません。
勉強しましょう。







ピボッティング・アクションと言う非常にズボラな技術は
ジルバのチェンジ・オブ・プレースで応用できます。
次の2歩目の所定の位置が
「少し後ろ」なだけです。
ワルツなどのオープン・インピタス・ターンやクローズド・インピタス・ターンにも応用できます。
他方の足を後方に保ってさえいれば1歩目のボールターンをしっかりやるだけで
2歩目が所定に位置に自動的に来ているのですからこれほどありがたいことはありません。







「男性がピボットをすると、女性は自分が意識的にピボッティング・アクションをしようとしなくても、自然にそうなります。」
これは非常に優れた男子と非常に優れた女子の場合に言える話で、
圧倒的大多数のちゃんとリードできない男子を相手にする圧倒的大多数のちゃんとしてない女子はせめて自分だけでも正しく踊ろうと努力しないと進歩は見込めません!
社交ダンスには都市伝説が多過ぎます。








Workshop - How to do Basic Waltz for Beginners| Ballroom Dance 24:50

 18:52 ナチュラルスピンターン習得のためのエクササイズ








エムズワルツ ナチュラルスピンターン 5:43

 3:00 女子のスピン・ターン:圧縮してから推進,ピボッティングアクション,ブラッシュ







↓このページの主眼だった動画だったのですが、以下全て「この動画は再生できません」になってしまいました。




Charlotte Jorgensen & Andrew Sinkinson - Developing Ballroom Choreography 3:01:12

 2:41:35 ナチュラルスピンターンの女子のピボット・アクションからブラッシュ(組んでナチュラルスピンターンの見本を見せていますが、クイックステップのものなので男子のやり方がワルツと違っています。)


New Steps to Success Waltz 01 通往成功的新舞步〈華爾滋 初級 1〉

 ナチュラル・スピン・ターン  スローモーション


維克多 方 華爾滋新舞序 初級 720 3:27 オーバーターンド・スピンタン

 0:41 1:19 1:57 2:57  2:25


ナチュラル・スピン・ターンの女子のピボット・アクションからブラッシュの様子を見たくていくつかの動画をアップしてみました。スロー再生で女子4歩目の右足一本でボールバランスで膝を前に曲げたまま左足を後方に保ったまま綺麗にピボッティング・アクションをしているのをご確認下さい。5歩目の左足は既に後方にあるので女子の5歩目は後退にしかなりません。一人目の女子は5歩目の後退で明らかにドライブをかけようとしています。女子のナチュラル・スピン・ターンの4歩目は前進ウォーク、5歩目は後退ウォークなので、4歩目も5歩目もバンバンドライブをかけてダイナミックなナチュラル・スピン・ターンを目指したいものです。注意すべきは後退者は前進者より先に着地してはいけないと言う大原則を守るという事でしょう。4歩目女子右足ボールの上での回転量は二人の塊としてのダイレクションが一直線になるので1/2回転(180度)の方が安定しやすいと思います。画素数の関係でしょうか3人目の女子の動画のスロー再生が一番判りやすいような気がします。

「困ったことに、ナチュラルスピンターンの4歩目でLODへ後退する男子が一人もいないんだなあ、これが」
(映画「おくりびと」の白子焼きを食べるシーンの名台詞に 「困ったことに、美味いんだな、これが」)




YouTube動画のショートカットキーやスロー再生の操作の仕方








Marcus.&.Karen.Hilton-Simply.The.Best.Waltz.Vol.II.avi - YouTube

社交ダンス上達の道しるべ(3)ナチュラル・スビン・ターン

この項は全く工事中です。書きたい事が多過ぎてなかなか文脈がとれない。







2012.08.28 記述

スピンターンの4歩目で女子は男子の両足の間に踏み出して
ピボットアクションをして4歩目右足のTの上に立った時
女子の左足は壁斜め遥か後方に背面して置かれています。(135度)
女子の右足は前進したけれど左足は後ろに保たれていただけで前進も後退もしていません。
この時、女子は男子の右足を両足で挟んでいるとも言えますが
既に左足を後ろに引いてしまった形になっているので
次の5歩目で男子の右足が女子の両足の真ん中に攻めて来ても
女子は既に後方にある左足の上に身体を移動するだけで
女子の貞操は何の被害も受けません。

右足体重から左足に移る後退は
普通の後退ウォークでは
右足を左足に寄せ始める時は最初ヒールを引きずって
続いてボールを擦って寄せなさいですが
前足(右足)でTHとのんきなことをしてると
男子右足が着地してライズして来たら、貞操が危ないかもしれない。
前足THで身体を後ろで送るのではなく、前足のTBで身体を後ろへ送れば女子の貞操は2重に安全ということです。

従ってナチュラルスピンターンの456の女子のフットワークは
HTB、T、THが正しいと思いますが、
リバテク(ボルテク)は普通送る瞬間のフットワークはしばしば省略します。
完璧に省略すると女子の被害は甚大なので文章で警告しています。

以上、私のリバテクの読み方です。
他の男子がなんと言おうと女子の身を守るのは
女子、貴方たち自身です。







2012.05.15 記述

> ブログも拝見しました

お恥ずかしい(^^;)
今でもナチュラルスピンターンは難しいです。
書くのはもっと難しい(^^;)(^^;)(^^;)

以下、私のナチュラルスピンターンに関する最新版記述です。
私のホームページにも同文を貼り付けます。

・・・また、書き直すかもしれませんが。


> (女子5歩目)
> 一旦ヒールを着いて
> ライズしてブラッシュするには
> THTになっちゃうじゃない!

「一種のヒールターンをせえ」とも聞こえますね、
これはリバテク(ボルテク)流スピンターンではない
と私も思います。

私もナチュラルスピンターンの女子の足型で考えて込んでいたことがありますが、考えれば考えるほどこんがらちゃって、
その記事は放置状態です。

女子4歩目はピボッティング・アクション。
このピボッティング・アクションの説明に
「ピボットのような回転であるが、他方の足を後方にCBMPに保たない。」と言うのがあって、
この解釈に悩んで行き詰ってしまいました。
解釈1.4歩目右足の回転が終わった時、左足を後方に保たない。
解釈2.4歩目右足の回転が終わった時、左足を後方に保っているが、それはCBMPではない。

今は解釈2が正しいと独断しています(^^;)
左足を後方に保ったまま右足で回転すれば、左足は何もしなくてもちゃんと身体の後方にある。
5歩目後退は足を動かさずに体重移動するだけで良い。

正確には、5歩目は後退ではなくて「左足 後ろ 少し左に」ですが、
ピボッティング・アクションさえ正確に出来ていれば5歩目は簡単過ぎるくらいです。

4歩目ライズ無しでHTだから回転が終わったときは低い姿勢でトウを含んだボール・バランス。
前足ボール・バランスで後ろ足がもう後ろにある、
これって後退ウォークをしなさいと言わんばかりのスタイルですね、
「後退ウォークでは前足のヒールを少しでも引きずって来なさい」だから、
ブラッシュは前足のヒールを引きずって来るところから始めたくなりますが
リバテクはこれを固く否定して、
ブラッシュはボールを引きずることからはじめなさいと強く指定しています。

「第5歩のライズは左足のボールからされる」のだから、前足はボールを引きずって来ると釘を指しています。

「6歩目、ブラッシュして斜めに前進」は「カウント6でブラッシュする」と考えてはいけないと私は思っています。
「カウント5でブラッシュして高いし姿勢のまま斜めに前進して、その右足の横まで左足を寄せる」
「カウント6の頭からロアし始めて、次のリバースターンの4の準備をする」

尚、ピボッティング・アクションについて、次のような解説もあります。
「後ろ、少し左に」に似てるような似てないような解説ですが、
私は同じことを言っていると割り切りました。
少なくとも「ナチュラルスピンターンは前進前進回転ではない」ようです。
(NHKのテキスト)
ピボツティング・アクション  前進した足でピポットと同様な回転をするが、他方の足をCBMPに保たないで左方に開く回転のしかたです。ワルツのナチュラル・スピーン・ターンの女性の第四歩で用いられます。



http://www7b.biglobe.ne.jp/~seichi/spin.html#jyo 
に私に取ってピボツティング・アクションが判り易い説明がありました。
目から鱗だったのは「ボールは足指を含む」でした。
ピボッティング・アクションでは先ず強くヒールから足指まで前進しなさいなのではないかと思うようになりました。


10数年前にシンキンソンとロレインがベーシック・ワルツを教えているビデオの
ナチュラルスピンターンの4から5を手動で超スローフォックストロット再生(ほとんどコマ送り)しました。
ロレインさんの5歩目左足が前進してるようにも見えたし、横にやってるようにも見えました。
右足で回転してるのに左足ばかり見ているからそう見えるのかなあとも思いました。
しかし、4歩目の右足の膝が最後に明らかに身体を後ろへ送る動きをしていた。
だから5歩目は後ろ(後退)と言うんだなあと思いました。
動きのあるものある状態のときだけを拾い書きしないといけない書物では読み取れない部分はどうしても出る。
だけどこれだけは説明しておかなくてはいけないと言うのは書き漏らしてはいけない。
それは「前進前進回転前進」ではなくて「前進後退前進」だと私は割り切りました。(この方が私にはやり易い)








2005.01.22 修正 2000.03.04 初稿

ナチュラルスピンターンと言えばワルツに決まり。(私はクイックステップは踊らない(^^;) 
カウントは123456。123はナチュラルターンの前半の3歩で456が所謂スピンターン。

リバテクでは女子のスピンターンの「足の位置」と「回転量」は次のように書いている。
普通スピンターンはコーナーで仕掛けられるから、コーナー用の回転量を書きます。ダイナミックに踊りたい人のためにダイナミック版回転量も書きました。
足の位置 回転量 ダイナミック版回転量
右足 前進 4で右へ3/8(ビボットの動作) 1/2
左足 後 少し左へ 右へ回転を続け 右へ回転を続け
右足 左足にブラッシュして斜めに前進 5-6間で1/4 1/8

女子4歩目で右へ1/2(ピボットの動作)
  注、「ピボット Pivot」=「軸を中心に回る」

(モダンダンス教程) 
「ピボットの動作」=「ピボッティング・アクション Pivoting Action」=ピボットのような回転であるが、他方の足を後方にCBMPに保たない。

(リバテク)
CBMPについては次の説明を加える。即ち全てのナチュラル系のピボットの後の男子の足はCBMPであるが,女子は例えばナチュラルピボットにおける如く左足はCBMPに保たないで,ただ右足だけでピボットアクションをする。しかしリバースピボットの後の足は,男女共CBMPに保つ。

(NHKのテキスト)
ピボツティング・アクション  前進した足でピボットと同様な回転をするが、他方の足をCBMPに保たないで左方に開く回転のしかたです。ワルツのナチュラル・スピーン・ターンの女性の第四歩で用いられます。




スピンターンを踊って女性が5歩目で男性の180度反対側に回り込めるモノか否か? 絶対に回り込めないと思います。人間は軟体動物ではないから、たった1歩で柱の真向こうへ立てるはずがない。例え、柱が如何に都合よく移動してくれ様とも。あるとすれば時間差かな。女子が移動してから、柱が移動する・・・こんなんあるかなあ。
物理的に不可能なものはやらない方がマシ。足の裏が男性の180度反対側に回り込めないのにボディだけ男性の180度反対側に回り込もうとするのは、それは身体が傾いて頭だけが廻り込んだように錯覚するだけで、あまり良いことだとは思えない。 5歩目で 男子「(方向は真っ直ぐ)前進 ・・・・」なのに対し、女子は「(単に真っ直ぐ後退じゃなくて)後ろ 少し左へ」なのです。 4の1歩だけで「回り込む」のではなくて4で「回り」 5の少し左へで「込む」。 あくまでも私見ですが、諸悪の根源は女子がソロでやったとしても、4の1歩で180度回転できる人が如何に少ないかと言うことです。ピボッティングアクションていう言葉さえ知らない・・・。 この回転ができないとそりゃもう誤魔化しのナチュラルスピンターンが何通りも開発されて行くんだと思います。


私が理想とするナチュラルスピンターンは4歩目で男子ピボット女子ピボットアクションです。この4歩目がナチュラルスピンターンの命だと思っています。この4歩目を成功させるためには、この4歩目を出しはじめる時から上手くやっていないと失敗する。この出だしを上手くやるためには男女それぞれいろんなことに神経を注がないといけませんが、もし女子に注文できるのなら、私は次のように注文したい。ナチュラルターンの3歩目の足型のところではリバテクのいうところの「身体の回転を完了」をしなければなりませんが、この完了をあまりにも早く完了させてしまう女子が多いような気がします。結果、4の前進でLODに前進すべきなのが、壁斜めのほうへ足が出て行ってしまう。これは単にアライメントがずれたと言う問題だけでは済みません。全ての第1歩に必要とされるCBMが非常に掛かりにくくなってしまうのです。これでは当然男子にぶつかってしまう、だから遠慮する、思い切って踏み込めない、1歩で180度回転ができない・・・。
3歩目体重から4歩目の足のアライメントはあくまでもLODであって欲しい。ヒールが着床するまで爪先はLODを指していて欲しい。足はLODに進んだが爪先が壁斜めってのもいけない。又、男子は女子にLODの方へ進んで来て欲しいから、それを妨害する自分のボディの位置を最後の最後には女子に明渡すためにボディの厚みだけやや壁斜方向に後退しますが、女子はこれにくっ付いて壁斜に行こうとしてはいけません。それでは男子は何のためにやや壁斜方向に後退したかの意味がなくなってしまいます。もし女子にくっ付いて来られたら、男子はより壁斜方向に後退しなければならなくなる。こんなところで回転量を消費してしまうと5-6での回転量が非常になくなってしまうのです。
スピンスピンの動きを前進・後退の繰り返しだと言う人と、否、横・横の繰り返しだと言う人がいる。(しかし前進・前進の繰り返しだというのは聞いたことがない)
確かに前進というひとつの動作をしても横に動いていると言う感覚の一瞬がある。縦歩きしてるのだか、横歩きしてるのだか判定できないというか、不思議な動きがある。後退の時も横に動作してるのかなあと感じる一瞬がある。何歩も連続で動く時、後退なのに前進と感じる瞬間があるかもしれない。だからと言って前進は前進でなければならないし、後退は後退でなければならない。リバテクは簡潔をモットウとしているので、感覚の問題は各自が解決しなければならない。 感覚の問題をほじくってああだこうだと批評するのは良くないと思うのですが、永遠の謎スピンターンをより追求するために敢えて問題を荒立てます。 特に私の団体レッスンでは言葉の一人歩きのせいか、女子の5歩目は前進ということになっています。即ち、スピンターンは前進、前進、回転、前進ということになっています。もう私の理解をはるかに超えています。 女子の5歩目は前進ということになると、私には重大な疑問が生じます。 正対ボジションの時は一人が前進ならば他方は後退。5歩目が正対ボジションで二人とも前進と言うのは非常に理解し難い。女子の5歩目が前進ということになると当然男子5歩目は後退と言うことにならなければならないか、正対ではなくPPで二人とも前進してるか、あるいはナチュラルトップでもやってるとしか考えようがない。私にはこの3つのどの考えも承服できない。やっぱり5歩目は後退とやって貰わないと私には理解できない。 男子も前進、女子も前進というのはPPポジションでならわかるけど・・・
うーん、4歩目の終わりは正対ボジションなんだろうか、PPポジションなんだろうか。それとも、動いてる最中だから、そんなことはどうでもいいポジションなんだろうか?

スピンターンの女子4が前進.5も前進なら、男子の4.5はどうであるべきなんだろうか。どう考えても男子がこれに対応するためには4も後退.5も後退しなければ正対ポジションのままではいられない。

リバテクとは違う説明をしてもらわないとわからない。

はっきり言ってこの足型はリバテクの言うスピンターンではない。「ザ オープンドア ターン」とか「障子突き破りターン」とか別の名前を付けて欲しい。
男子はスピンターンをしようと思う。
女子はオープンドア ターンをしようと思う。
なんか不毛の争いのような気がする・・・。

私は4の1歩でなんとか女子に180度回転して貰おうと振り回すし、
女子はその後で遠心力とかを遠慮なく効かせて回転しようとするし、
ははは、5で崩れないほうが不思議。

他流派同士でカップルを組むと大変だろうな・・・。いや、邪道だけど、私はこの問題を解決?して、競技に出たことがある。その時のパートナーはスピンターンを「前進・前進・回転・前進」と踊る女(ひと)でした。練習の時、スピンターンがいかにも調子が悪かったので「前進・前進・回転・前進」を「12&3」と言うカウントで踊ってくれませんかとお願いしました。そうして貰ったせいか、タイミングの良い「ザ オープンドア ターン」になりました。このときのスピンターンは男子1歩目で1/2回転だったので、なんとか誤魔化せたと思うのですが、1歩目の回転量が3/8だったら、本当に女子の足型は「前進・前進・回転・前進」で良いのだろうかと今でも疑問に感じています。
「前進・前進・回転・前進」を「12&3」と言うカウントを「123・4」と踊る女子が多い。6の右足がなかなか出てこないのである。ブラッシュをしているのを強調して見せたいのかカウント6で両足立ちして動いてくれないのである。何時、最後の右足前進をやってくれるのだろうと思っていると、やれ、スピンターンは遠心力が命だとか意味不明なことを言う。男子は無理やり女子を引っ張らなければ音楽に遅れてしまう(^^;(^^;(^^;

ホールダンスとかパーティーダンスになるともういろんな流派やら、個性派やらと踊らなければならない。
あなたのスピンターン違うわよ。違ってあたりまえだ、お互い違う足型を踊ってるんだもの・・・。
スピンターンはスピンターン、ザ オープンドア ターンにあらず。広く天下をまとめてもらいたいものである。


> 5歩目の前半までは前進感覚です。思いきり遠くまで行って、男子の
> ワクの引っ掛かりがあるから仕方なしに方向転換。

なんだ、問題は解決してたんだ。読み落としてしまっていた。御免なさい。4歩目の後半なんだか、5歩目の前半なんだかよくわからんところはありますが、「5歩目の前半までは前進感覚です」とおっしゃる感覚はわかります。しかし五歩目の前半の前進感覚の間にも4歩目のボールでしっかりボールターンを続けていなければなりません。 5歩目の前半 ただ、5歩目が前進なのか後退なのかをはっきり書けといわれて、多分、リバテクの編者達は5歩目の左足のへ身体を送る4歩目の右足の膝の使い方が前進用のものなのか、後退用のものなのかで判定したんだと思います。4歩目の右足をサポーティングフットにして、体を左足のほうに送るとき、外人は後退用の膝の使い方をしています。だから、リバテクでは5歩目は後退と書かれる事になったんだと思います。

もうひとつ、4歩目の右足が着地してから5歩目の左足が所定の位置のほうに持っていかれる時、左足の膝が右足の膝を追い越してはいけないのではないかと思っています。追い越しそうになる前に右足での回転がほぼ完了していなければならない。追い越しそうになると言うと5歩目の歩幅は小さくていいのかというとそうではなくて、左足は右足より「思いきり遠くまで行って」なければならない。絶妙のタイミングが必要かと・・・。「こんなもん、ひとりで練習せえよ」と以前の私は盛んにぼやいてました。今は?って、・・・言えません(^^; 言ってもどうせ練習しないからです。 もうひとつ強調したいのは、リバテクでは、4歩目の回転量は5―6での回転より大きいということです。前進、前進、回転、前進ではなんとなくスピンするところが違うと思うのですが・・・。 > ワクの引っ掛かりがあるから仕方なしに方向転換。 なんだけど、どうせ方向転換すると決まったんなら、思い切って方向転換して欲しい。と言うより、ナチュラルターンをしようと思ってたらスピンターンになってたの方が自然だと思うんだけど。女子前進のナチュラルターンをしようと前進・横のつもりでいたら、4の後半でCBMPに保っている男子の足が邪魔で5が後退になってしまったと考えて貰った方が自然で良くないかなあ。クロ-ズド・ポジションからスタ-トする時は前進・横・揃えると思って貰っていた方が、ノーシークエンスの場合はリードし易いと思うのです。それを何でスピンターンの時だけ前進・前進とリードしなくっちゃいけないんだろう。
4は男子ピボット、女子ピポットアクション。即ち、4こそがスピンなのです。そして5―6の回転は適当に相手にあわす程度で小さい回転量でうっとりしてればいい。何故なら主たる回転は4で終わっているから。

5歩目の終わりで遠心力なんて私ゃ知らん、無理やんこでも6の前進をやらせてやる・・・(^^;



ここまでガッテンできた女(ひと)だけ、先を読んで下さい、どうすれば4歩目でピボットアクションの次のブラッシュが上手く行くのか教えてあげる・・・(^^;
いや、簡単なことなんですよ、3の足の上でCBMをしっかり意識して、一歩目のアライメントにもうちょっと神経を使って練習すればいいだけなんですよ・・・456のフットワークはHT・T・THであってT・TH・Hでは絶対にない・・・多分。
スピンターンはインピタスターンに似てるけど、ヒールターンとは絶対に違う。ブラッシュで両足が揃っている時は両足とも踵は上がっていなければならないのに、左足の踵が地面にくっついている女(ひと)が多いような気がする。これでは3歩目のフットワークはTHにはならない。



ブラシュ ナチュラルスピンターンのスピンターンにはブラシュは付き物ですが、ブラッシュをしてはいけないスピンターンがあるのをご存知でしょうか? ご存知でないかたはボルテクのオーバーターンドターニングロックの説明を良く読んで下さいネ。オーバーターンドスピンターンからオーバーターンドターニングロックを続ける時のスピンターンではブラッシュをしてはいけないと書いてあったと思います・・・ウロ覚え(^^;



教え魔的社交ダンス理論
Body ○ボディ ×ボデー、ボディー
Figure ○フィガー ×フィギュア
Step ステップ 足型 足形
前進ウォーク 後退ウォーク 前進ウオーク 後退ウオーク
ピボット ピボッティング・アクション ボールターン フットワーク
リバテク リバイズド・テクニック ボルテク 教科書 教本 教則本 図書 書籍 テキスト
スタンダード モダン ワルツ

ナチュラルスピンターン女子4・5歩目は前進前進回転か前進回転後退か(ピボッティングアクション)- 社交ダンスYouTube動画



2017.05.18 更新 2000.03.04 初稿



ナチュラルスピンターン - Google検索 約 1,360,000 件 13位競合

ナチュラル・スピンターン - Google検索 約 830,000 件 16位競合

ナチュラル・スピン・ターン - Google検索 約 743,000 件 15位競合

ナチュラルスピンターン 動画 - Google検索8位
このページは 2022年5月7日 06:54:53 GMT に取得されたものです。

#ナチュラルスピンターン



DanceFloor:NaturalSpinTurn



ワルツのナチュラル・スピン・ターンのYouTube動画 ピボット ピボット・アクション ブラッシュ

ワルツの目次

ダンス裏論の目次

社交ダンス動画モダンの目次:YouTube スタンダード

カテゴリ

(社交ダンス sho)Bloggerのトップページへ